OJFについて
OJFとは
「大津ジャズフェスティバル(OJF)」は、滋賀県大津市で毎年秋に開催されている、“世界一美しい”ジャズフェスティバルです。
JAZZを愛するいち市民、故 小山清治氏が、仲間を集めてゼロから立ち上げ、2009年に第1回が開催されました。その後、紆余曲折を経ながらも「市民が」「手作りで」という基本スタンスは堅持しつつ、手探り状態のなかで様々な試みを積み重ねてまいりました。
しかし新型コロナウイルスが猛威を振るい始めてからは、感染拡大防止対策を講じつつ開催にこじつけた2020年(第12回)、緊急事態宣言にぶち当たって泣く泣く中止を余儀なくされた2021年(第13回)、開催時期を9月に移して心機一転と思った矢先に、今度は台風接近により、予定を大幅に縮小した開催となった2022年(第14回)といった不遇の時期はありましたが、昨年(2023年)は両日ともに好天に恵まれ、太陽が燦燦と照りつけるなかで節目の第15回を無事に終了することができました。
時代の流れで、OJFの周りを取り巻く状況は目まぐるしく変化しています。例えば、OJFと同じく2009年にスタートした「びわ湖大津秋の音楽祭」が2022年を最後に幕を下ろされたことに伴い、昨年からは秋におまつり広場のステージが建たなくなってしまいました。そのため“OJFのシンボル”であるおまつり広場のステージを存続させるためには、多額の費用を私たちだけで負担せざるを得ない状況ですし、今年も「どうやって費用が確保しようか?」と考えあぐねています。
こんなふうにOJFを続けていくことの厳しさや難しさを感じることは多々ありますが、私たちにできる形で“世界一美しい”ジャズフェスティバルを続けていきたいと思っておりますし、“OJF”存続のためにも、皆さま方のご支援・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
JAZZを愛するいち市民、故 小山清治氏が、仲間を集めてゼロから立ち上げ、2009年に第1回が開催されました。その後、紆余曲折を経ながらも「市民が」「手作りで」という基本スタンスは堅持しつつ、手探り状態のなかで様々な試みを積み重ねてまいりました。
しかし新型コロナウイルスが猛威を振るい始めてからは、感染拡大防止対策を講じつつ開催にこじつけた2020年(第12回)、緊急事態宣言にぶち当たって泣く泣く中止を余儀なくされた2021年(第13回)、開催時期を9月に移して心機一転と思った矢先に、今度は台風接近により、予定を大幅に縮小した開催となった2022年(第14回)といった不遇の時期はありましたが、昨年(2023年)は両日ともに好天に恵まれ、太陽が燦燦と照りつけるなかで節目の第15回を無事に終了することができました。
時代の流れで、OJFの周りを取り巻く状況は目まぐるしく変化しています。例えば、OJFと同じく2009年にスタートした「びわ湖大津秋の音楽祭」が2022年を最後に幕を下ろされたことに伴い、昨年からは秋におまつり広場のステージが建たなくなってしまいました。そのため“OJFのシンボル”であるおまつり広場のステージを存続させるためには、多額の費用を私たちだけで負担せざるを得ない状況ですし、今年も「どうやって費用が確保しようか?」と考えあぐねています。
こんなふうにOJFを続けていくことの厳しさや難しさを感じることは多々ありますが、私たちにできる形で“世界一美しい”ジャズフェスティバルを続けていきたいと思っておりますし、“OJF”存続のためにも、皆さま方のご支援・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
開催概要
日程 | 2025年10月18日(土)・19日(日) |
---|---|
会場 | 大津湖岸なぎさ公園おまつり広場 他 |
お問い合わせ | o2jazz_info@otsu-jazz.jp 090-4106-9596 (10:00~23:00) |
ご報告
第16回 大津ジャズフェスティバルを終えて
開催日を9月に変更して3度目、2024年9月28日・29日に開催した第16回大津ジャズフェスティバル(OJF)は、まずまずの好天の下で開催することができました。
しかしOJFを取り巻く状況は厳しさを増しており、かつてのように行政をはじめとする様々な機関からのご協力を得ることが難しくなってきています。そのため第16回は、メインのおまつり広場ステージを建てることができず、トラックステージでの開催となってしまいました。一方で昨年に引き続いて「ビアンカアフタヌーンジャズクルーズ」を企画・実施し、心ばかりではありますが、びわ湖とジャズの魅力を存分に味わっていただくコンテンツをご提供できたのではないかと自負しております。ご参加・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
ただ今年(2025年)も依然として厳しい状況を抱えながらの開催となります。OJFをこれからも続けていくためにはOJFに集う「みんなの力」が必要です。ご来場を通じてびわ湖やジャズを楽しんでいただくと同時に、一緒にOJFをつくる仲間としてもお力をお貸しいただければ幸甚です。
NPO法人大津ジャズフェスティバル
大津ジャズフェスティバル実行委員会
第16回 大津ジャズフェスティバル開催DATA
開催日 | 2024年9月28日(土)・29日(日) |
---|---|
会場数 | 7か所 |
出演バンド | 延べ80バンド |
出演ゲスト | (17日) 中山瞳Trio・今西佑介セクステット・西村有香里スペシャルカルテット・TONE BASS Quartet・バイ・キャメル (18日) かなちゃんず・Vermilion Notes・Harumo Imai Band・西村琴乃カルテット |
来場数 | 延べ約5,000人 |
過去の報告
- 第16回 OJFのご報告(2024.9.28~29)
- 第15回 OJFのご報告(2022.9.17~18)
- 第14回 OJFのご報告(2022.9.18)
- 第12回 OJFのご報告(2020.10.17~18)
- 第11回 OJFのご報告(2019.10.19~20)
- 第10回 OJFのご報告(2018.10.19~20)
- 第9回 OJFのご報告(2017.10.14~15)
- 第8回 OJFのご報告(2016.10.15~16)
- 第7回 OJFのご報告(2015.10.17~18)
- 第6回 OJFのご報告(2014.10.18~19)
- 第5回 OJFのご報告(2013.10.19~20)
- 第4回 OJFのご報告(2012.10.13~14)
- 第3回 OJFのご報告(2011.10.15~16)
- 第2回 OJFのご報告(2010.10.16~17)
- 第1回 OJFのご報告(2009.10.31~11.1)